› 歩 I 創 na 日々 › 作業 › 一手間かける

2008年12月13日

一手間かける

どうも〜FLOWER PLANT 広報のsimusimuです。今日も弱ポカポカ天気で遊びたいとこですが、作業作業〜留守番しつつ前回もチラッと見せた新素材のコーヒーの麻袋

いや〜10枚買ってイメージ通りもあったんだけど、4枚は色が気に入らなかったんで、今回は、、、渋いイメージが強いですが、柿渋染めやっちゃいましたよicon11前から少し興味あったんだけど今回をきっかけにやちゃいます!!

そもそも、柿渋染めは名前通り柿の渋の成分のタンニンで染めること。色も茶系の中に赤みがある感じになり、布や紙の繊維を固めて強くし防水力をあたえたり、繊維を腐らせないようにする作用も。和紙や和傘、木器や腕ものにも昔から使われているっすよ。

でも、柿渋臭いな〜なんかすっぱい腐敗匂たまんね〜薄めてるのにicon20。。

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける

一手間かける


夜になっちゃいましたよ〜雨が降るらしいんで、屋根のある所へ。。どんな色に変化するか楽しみicon02



同じカテゴリー(作業)の記事
夜更かし 庭仕事
夜更かし 庭仕事(2010-05-06 09:33)

夜のお供
夜のお供(2010-04-22 21:21)

本日は解体屋さん
本日は解体屋さん(2010-02-16 23:18)

器〜器〜器〜
器〜器〜器〜(2010-02-13 22:54)


Posted by shimushimu at 23:18│Comments(0)作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一手間かける
    コメント(0)