2008年11月21日
松井冬子に会う?
どうも。FLOWER PLANT 広報のSIMUです。うーあいかわらず、、寒い
で、先日のBLOGにも書いた松井冬子さんに先日会いました。会った?
というよりは、松井さんのトークショーがあって司会進行には、同じく
日本画の千住さん(近年は滝の絵が有名)の一時間半で、かなり変な質問
から真面目な話で盛り上がってました。それにすんごい人でしたし。
自分なんか10分遅れていったらドア付近まで人の山。うざーっと
思いつつも、せっかくだからと生をガン見してきました。
やはり、生でも雑誌とか印刷物でも松井さんは、美しいね。しかも、あの
田舎の森町の出身(森だけじゃないっすけど田舎は、、)とは、、静岡美人もいることを世界に発信してますな〜そうそう、話を戻して松井さんの描く
幽霊画や女性画の基盤になるモノは意外にも彼女の記憶そのものなんですってそれに、元々は油絵を専攻してたこと、長い浪人生活や引きこもりだったこと
まで、まぁ〜松井冬子が好きな人だったら知ってることですが、自分は特にファンでもないので、フムフムと納得しながらきいてましたが、かなりご本人は面白い人です。ただ、一つ言うなら、タイトルとか説明はカンペ見ないで言ってほしかった。
自分の作品なんだからさ〜ってね。説明は難いようでけっこう単純。
でも、これからどんな作品が見れるか楽しみです。
詳しくはこっちから松井冬子ついでに千住さんのも千住博

で、先日のBLOGにも書いた松井冬子さんに先日会いました。会った?
というよりは、松井さんのトークショーがあって司会進行には、同じく
日本画の千住さん(近年は滝の絵が有名)の一時間半で、かなり変な質問
から真面目な話で盛り上がってました。それにすんごい人でしたし。
自分なんか10分遅れていったらドア付近まで人の山。うざーっと
思いつつも、せっかくだからと生をガン見してきました。
やはり、生でも雑誌とか印刷物でも松井さんは、美しいね。しかも、あの
田舎の森町の出身(森だけじゃないっすけど田舎は、、)とは、、静岡美人もいることを世界に発信してますな〜そうそう、話を戻して松井さんの描く
幽霊画や女性画の基盤になるモノは意外にも彼女の記憶そのものなんですってそれに、元々は油絵を専攻してたこと、長い浪人生活や引きこもりだったこと
まで、まぁ〜松井冬子が好きな人だったら知ってることですが、自分は特にファンでもないので、フムフムと納得しながらきいてましたが、かなりご本人は面白い人です。ただ、一つ言うなら、タイトルとか説明はカンペ見ないで言ってほしかった。
自分の作品なんだからさ〜ってね。説明は難いようでけっこう単純。
でも、これからどんな作品が見れるか楽しみです。
詳しくはこっちから松井冬子ついでに千住さんのも千住博

Posted by shimushimu at 20:01│Comments(0)
│余談