2008年11月06日
浜松にて。。
こんばんわ。どうも。広報のSIMUっす。今日は、試作を持ち浜松に買い出しと日本画家の松井冬子の個展に行って参りましたよ!ちなみに詳しくはこっちら → 平野美術館

浜松駅からは、、歩く距離じゃないっすね。わかりにくいっす。
感想は、うーん。難しい感じに描いてあるけど、本当のところは、シンプルでみんなが忘れる子供嫌な記憶とか永遠に続くような痛みをどうやって世界に広めるか?みたいな絵でした。。簡単に言うと疫病?細菌兵器を密かに作ってるマッドサイエンティスト〜
話は変わって
買い出しは、試作のできたばかりのショルダーバッグの金具。。。いや〜悩んじゃいますね。。多すぎて。結局、いつもながら予算オーバーっすわ。。でも、これで完成度上げますよ〜。。

そんで、皮も安く買えました!!!こんな端切れでも宝の山
本日の一枚はこれ!あいかわらず、スカルT-shirtとショルダーBag


浜松駅からは、、歩く距離じゃないっすね。わかりにくいっす。
感想は、うーん。難しい感じに描いてあるけど、本当のところは、シンプルでみんなが忘れる子供嫌な記憶とか永遠に続くような痛みをどうやって世界に広めるか?みたいな絵でした。。簡単に言うと疫病?細菌兵器を密かに作ってるマッドサイエンティスト〜
話は変わって
買い出しは、試作のできたばかりのショルダーバッグの金具。。。いや〜悩んじゃいますね。。多すぎて。結局、いつもながら予算オーバーっすわ。。でも、これで完成度上げますよ〜。。

そんで、皮も安く買えました!!!こんな端切れでも宝の山
本日の一枚はこれ!あいかわらず、スカルT-shirtとショルダーBag

Posted by shimushimu at 20:26│Comments(4)
│情報
この記事へのコメント
二回目まして
ようこそ、浜松へ〜!
歩くと美術館は遠いですよね。お疲れさまでした!
わたしも松井冬子展、9日にサイン会がありますので行きます。
るっこらさんもブログにこの作品展にいて書かれていましたよ。
あっ!これはもしかして浜松クラフトさんでしょうか?
それではまた〜
ようこそ、浜松へ〜!
歩くと美術館は遠いですよね。お疲れさまでした!
わたしも松井冬子展、9日にサイン会がありますので行きます。
るっこらさんもブログにこの作品展にいて書かれていましたよ。
あっ!これはもしかして浜松クラフトさんでしょうか?
それではまた〜
Posted by bonbon
at 2008年11月06日 20:38

どうも〜コメントありがとうっす。。bonbonさん
浜松行きましたよ〜行くのに電車とバスで
2000円なんで毎回、、毎回。。苦しいっすけど
浜松は、知らなかったお店いっぱいなんで、、
まだまだ歩いたり、教えてもらったりで。。
楽しくやっております。そうなんですよ〜
クラフトさんも今回で二回目で、わからないこと
だらけで聞きまっくてばっかです。笑
次は、遠州なんとかって言うストライプの布の
お店行こうとおもっちょります。。
また、こちらからも覗かせていただきます!
浜松行きましたよ〜行くのに電車とバスで
2000円なんで毎回、、毎回。。苦しいっすけど
浜松は、知らなかったお店いっぱいなんで、、
まだまだ歩いたり、教えてもらったりで。。
楽しくやっております。そうなんですよ〜
クラフトさんも今回で二回目で、わからないこと
だらけで聞きまっくてばっかです。笑
次は、遠州なんとかって言うストライプの布の
お店行こうとおもっちょります。。
また、こちらからも覗かせていただきます!
Posted by nekonohana
at 2008年11月06日 22:30

コメントありがとうございます!
そういえばどちらに在住でしたでしょうか?今更で恐縮です
二千円あったら材料が買えるのに〜涙。と思いますよね
運賃の支払いはナイスパスをご利用されていますか?
それですと結構安いですよ〜
ネットで随分楽になったものの、
地方だと材料入手するのに骨が折れますよね。
クラフトさんは貴重なお店です。
その布、聞いたことあります〜
じゃんじゃん作品作り、頑張って下さいね!!
そういえばどちらに在住でしたでしょうか?今更で恐縮です
二千円あったら材料が買えるのに〜涙。と思いますよね
運賃の支払いはナイスパスをご利用されていますか?
それですと結構安いですよ〜
ネットで随分楽になったものの、
地方だと材料入手するのに骨が折れますよね。
クラフトさんは貴重なお店です。
その布、聞いたことあります〜
じゃんじゃん作品作り、頑張って下さいね!!
Posted by bonbon
at 2008年11月07日 18:44

どうも。どうも。今は訳あって地元(静岡)にはいませんが、拠点は、掛川っす。詳しく言うなら旧大東です〜!
Posted by nekonohana
at 2008年11月07日 19:37
