› 歩 I 創 na 日々 › デザイン › 展覧会DM

2009年06月03日

展覧会DM

ほい、できましたので早速UP!


かっこ良くしてみました〜


ぜひ、来てみて触れてください〜


今回はまたひと味もふた味も


違うべ〜


新たなコンセプト


展覧会 コントラスト

一般的には物体とそれ以外の背景とが区別できるような視覚的な特徴のをいうが、特に画像に於いてはもっとも暗い部分と、もっとも明るい部分の輝度の差のことをいう。しかしながらこんな複雑な説明ではわかりにくい。つまり、光がないとモノは見えない。太陽光が七色であって色はその一色以外が反射しないからリンゴが青ではなく赤に見えるのだ。今回、第四回目となる展覧会のタイトルをコントラストに設定したのも、現代のおける反射しない部分と反射して見られる色の対比を表そうと考えたからだ。
もし、赤しかない世界があったら青は生まれない。しかし現実にはちゃんと存在している。これは言葉遊びではないが、存在していないのではなく、見えていないのが現実的なように思う。生きているから死があるし昼があるから夜がある。そんな事を踏まえつつこの展覧会で、YES or NOじゃない日本人の曖昧さ(グレーゾーン)の重要性を各人のアプローチで表現している。和泉は現実的と非現実的の狭間を端っこな部分で表現しているし、稲森は主題とそれ以外のコントラストをとてもバランス良く表現している。津田は真実と虚偽の曖昧さ(虚偽は真実になると歴史が証明している)を独特の切り口で表現している。志村は、普段の生活からのひっかかりをテーマにしている。これらの作品を通して、見ていただいた方々の心に何かしらのフックが掛かれば幸いである。



展覧会DM



場所は寺LIVEもあります!花の寺 本勝寺


やばいっすよ!あじさい咲き乱れっす!


来てね〜〒437-1406


静岡県掛川市川久保8(旧大東町)


文化会館シオーネを目指してきてくれれば


わかります!わからない方はTELくれれば


ご案内します!


地図と詳細はこちら下


展覧会DM





同じカテゴリー(デザイン)の記事
NO~ギザヤバス。。
NO~ギザヤバス。。(2008-10-24 13:04)


この記事へのコメント
今日はありがとうございやした。。。

あのチェアー・・・先日、話で聞いてはいましたが、やはり実物を生で見るとしびれちゃうね~

時をも楽しんでるよな~

今日は本堂内の神聖な空気にも身をおくこともでき肌で多々普段の生活にない何かを感じ取ることが多くできたしね。。。

これからも頑張ってくださいね~

ご両親に感謝感謝!

そんでもって早く元気になってくださいよ~。。。
Posted by かけトラスタッフ at 2009年06月06日 23:02
そうですね〜自分も親に感謝感謝です!

忙しい中ありがとうござました!


またゆっくり来てくださいね〜
Posted by simusimusimusimu at 2009年06月07日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
展覧会DM
    コメント(2)