2009年01月12日
新たな試み
どうも、FLOWER PLANT広報のShimuShimuっす。
昨日の皮のもち手を浜松のクラフトさんで買う時に
薦められて〜皮にも手を出しちゃおうかな〜って感じで
作った100円ライターケース
実際、自分はタバコは吸わないっすけど。
周りの奴らが吸っているので見せた所。。
評判がよろしかったんので製品化向けて
構想を練っておりやんす



100円ライターが皮のケースに入れる事によって
グレードUPするうえに無くしにくい。
たかが、100円ライターされど100円ライター。
モノは大切にしてほしいしね。使い捨ての意識向上へ
ちなみに本革なんで。使い込めます!飴色も夢でない!
昨日の皮のもち手を浜松のクラフトさんで買う時に
薦められて〜皮にも手を出しちゃおうかな〜って感じで
作った100円ライターケース

実際、自分はタバコは吸わないっすけど。
周りの奴らが吸っているので見せた所。。
評判がよろしかったんので製品化向けて
構想を練っておりやんす




100円ライターが皮のケースに入れる事によって
グレードUPするうえに無くしにくい。
たかが、100円ライターされど100円ライター。
モノは大切にしてほしいしね。使い捨ての意識向上へ
ちなみに本革なんで。使い込めます!飴色も夢でない!
Posted by shimushimu at 22:53│Comments(2)
│製品
この記事へのコメント
水玉の生地もお使いなんですね
嬉しいです
水玉だいすきです
革はいいですよね
きりっぱなしでも大丈夫で、
そのままで高級感があって
嬉しいです
水玉だいすきです
革はいいですよね
きりっぱなしでも大丈夫で、
そのままで高級感があって
Posted by bonbon
at 2009年01月12日 23:11

どうも〜コメントありがとうございます。水玉、いや、ドットは前から使いたかった柄なんで、定着したらいいな〜くらいで使ってます。一応今回のポーチは女の方を意識して作ってます。。
皮良いんですよね〜奇麗というか汚さまで味になる感じ。。たまねーっすわ。
実は幾何学模様とかも好きなんですけどね。。規則性とかに惹かれます。
皮良いんですよね〜奇麗というか汚さまで味になる感じ。。たまねーっすわ。
実は幾何学模様とかも好きなんですけどね。。規則性とかに惹かれます。
Posted by simusimu
at 2009年01月12日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。