› 歩 I 創 na 日々 › 余談 › ドラゴンフルーツ 実食記録

2008年10月27日

ドラゴンフルーツ 実食記録

どうも。こにゃちわ。フラプラ広報のSIMUです。今回は、朝ご飯に昨日いただいたドラゴンフルーツ食べてみました時のレポート。

ドラゴンフルーツ (dragon fruit) 、またはピタヤ (pitaya) は、サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンの果実を指す。中国語名、火龍果/火龙果(ピン音: huǒlóngguǒ)。メキシコおよび中南米原産。日本では果皮が黄色いものを区別してピタヤ(イエローピタヤ)と呼んでいるが、ピタヤは本来サンカクサボテンの果実の総称であり、ドラゴンフルーツとはピタヤの一品種に付けられた商品名である。ベトナム、マレーシアなど東南アジア、台湾、中国南部とイスラエルなどで主に栽培されている。近年になって、日本においても沖縄や九州での農業栽培がされている。

wikipediaより

栄養素は、アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、健康食品として注目されている。そうです。ザ,健康食品!

さて、これがその時の実録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
ドラゴンフルーツ 実食記録
モグモグ。。。汚い手ですいません。洗ってもとれないんですよ!インク
ドラゴンフルーツ 実食記録
完食

味は、はっきり言います。4分1食べてみて、、もう食べたくはありません〜icon07なんかキウイフルーツの薄味で、サクサク、ショリショリな触感。健康にはよいらしいっす。ぜひ、この機会に興味をもたれた方は掛川で手に入りますよ!日持ちしないので流通しないらしいんですよ。。でも、めちゃまずい訳では、ないので好きな方は好き感じですね〜

自分の場合、口直しが必要です



同じカテゴリー(余談)の記事
心ゆらぐ
心ゆらぐ(2010-05-03 02:33)

久々のLIVE
久々のLIVE(2010-04-16 01:02)


Posted by shimushimu at 12:37│Comments(0)余談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラゴンフルーツ 実食記録
    コメント(0)