六月の投げ銭LIVEインフォ〜

shimushimu

2010年05月26日 23:59

ういっす〜早めの告知ですが、、なんの縁といいますか。。

寺LIVEの前の前の週の6月13日(日)になんと!!!!

去年、寺LIVE出演アーティストのdUbが戻ってくる〜しかも


Fumi、Maccot、syo-の3人によるパーカッションユニット。

ジャンベ (西アフリカの太鼓。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、読みはジンベ、ジェンベとも呼ぶ。)
をメインとしつつ 他にも様々な楽器を取り入れ、「人力で創り上げるグルーヴ」 「場 と一体になるフリーセッション」の素晴らしさを伝える為に活動中。活動履歴はまだまだだが、卓越した技術とパワーあふれる音、民族的なジャンベやディジュ、コンガ、タブラ、カホンも彼らの手にかかると民族楽器も現代サウンドに早変わり〜まだ知れない未知の音楽をぜひコノ機会に

投げ銭で、今度は野外!っと言っても本勝寺の第一駐車場で

そして、そして、毎年恒例行事になりつつある。ひょうたん

ランプ作家の中村隆太さんによるディジュ演奏も本堂内で〜



中村さんは、オーストラリアの原住民の楽器ディジュリドゥというユーカリの木の楽器でトラディショナル演奏で活躍中。ディジュのは、循環呼吸によって筒の中を声がというか振動が反響した音で演奏する。とてもシンプルな構造の楽器。似ている音は、母体の音や癒しの効果があるとも言われている。中には寝てしまう人も。


しかも、投げ銭なので、、あなたのお気持ちだけで聞けちゃう

お得さ!これは、来なきゃ損〜場所は、掛川市川久保8(文化会館シオーネの近く)

華の寺 本勝寺で、時間は決まったらまた載っけます〜

関連記事